
院長河原太郎
1998年奥羽大学歯学部卒業。福岡県の佐藤歯科医院、大阪府のミナミ歯科クリニックを経て、2001年にクリニックを継承。幼少期、歯科医師である父親に虫歯を診療してもらったことで憧れを覚え、歯科医師の道を選ぶ。主訴だけでなく口腔内全体に気を配る「一口腔一単位」の診療を主軸に、コンサルテーションを重視しながら患者満足度の高い治療をめざす。
歯や口元のお悩みに応える幅広い歯科診療
未来の健康的な歯を守る俯瞰的な治療
歯の修復や補綴の治療だけでなく、歯周外科治療、インプラント治療、審美歯科などの幅広く対応しています。診療においては問診や検査結果をもとに、多職種が連携して治療方針を固めるコンサルテーションを重視。歯科医師や歯科衛生士、スタッフが専門分野を生かして、患者さん一人ひとりの病状やご希望に応じた提案を行います。診療では、すべてのケースで「一口腔一単位」での治療を心がけています。口腔内全体を一単位と捉え、治療時は問題のある箇所を診るだけでなく、虫歯の予兆や噛み合わせといったお口全体を俯瞰的に診ることで、以降の治療計画に役立てる狙いです。併せて、治療に必要な情報を提供し、患者さんと歯科医師が合意した上で治療を進めるインフォームドコンセントや、十分な説明を受けた上で患者さんが治療方法を選択するインフォームドチョイスにも力を入れています。時には複数回にわたりご説明の機会を設けますので、不明点があればお気軽にご相談ください。健康的で長持ちする未来の口元のため、あらゆる視点からお手伝いいたします。
先生岩本繁
麻酔専門の歯科医師として歯科治療時の麻酔を担当。インプラント埋入などの外科手術や、通常数回かかる治療を一気に行う短期集中歯科治療など、多くのケースを経験し研鑽を積む。「患者さんにできるだけ快適で安心して受けられる治療を提供したい」との思いから、処置中は血圧や心電図など全身状態の管理を徹底する。日本歯科麻酔学会歯科麻酔専門医。
痛みや怖さの軽減に努める歯科麻酔の専門家
安心安全な環境づくりと丁寧な処置を順守
日本歯科麻酔学会歯科麻酔専門医として、皆さんの大切な歯を守るお役に立てれば幸いです。歯科治療における静脈内鎮静法は、痛さや怖さの軽減や、治療期間の短縮が期待できる手段の一つです。歯科麻酔を専門とする歯科医師は少なく、また血圧計や心電計など麻酔下で全身状態をチェックする設備も必要ですが、当クリニックではこれらをそろえ、安心な環境での処置に努めています。静脈内鎮静法の強みは、患者さんにとって楽に治療を受けられるようになる点にあります。痛みが不安な方はもちろん、治療時の緊張で血圧が急激に上がってしまう方など、多くの患者さんへの適応事例があります。これまで「歯科医院は我慢して通院する場所」「歯科治療が必要なことはわかるけど怖くて踏みきれない」など、歯科治療に苦手なイメージを抱いてらっしゃった方こそ、ぜひご相談いただければうれしいです。治療前後の説明や注意事項についても丁寧にお伝えしますのでご安心ください。ご来院いただいた患者さんが快適に歯科治療を終え、笑顔でお帰りいただくことをめざして日々の診療に励んでいます。
落ち着いた空間の
歯科医院です
ホテルのような空間で、リラックスして治療を受けていただけます。広々とした診療スペースには一部個室もご用意しています。
お口全体を診る
「一口腔一単位」治療
主訴の治療と同時に、噛み合わせや歯肉の状態など口腔内をくまなくチェック。今後の予防や治療計画の立案に役立てます。
患者さんとお話しする時間を大切にしています
スタッフとの楽しいおしゃべりが通院のモチベーションにつながるという方も。治療に向き合う前向きな気持ちをサポートします。
クリニックを支える
笑顔のスタッフたち
クリニックでの時間を心地良く過ごしていただけるよう、あいさつや接遇などスタッフのホスピタリティー向上に努めています。
専門的な治療内容も
丁寧にご説明します
お口の状態や治療方法を説明し、患者さんと治療方針を決定するインフォームドコンセント・インフォームドチョイスを重視します。
静脈内鎮静法での歯科
治療に対応しています
歯科麻酔科の先生を招き静脈鎮静上での治療を行っています。歯科治療に怖さやストレスを感じる方はご相談ください。
補綴治療
入れ歯や金属、歯科専用のプラスチックや陶器の素材を用いて失われた歯を補う「補綴」は、失った歯の機能改善をめざせるだけでなく、お顔の表情や発音、口元の美しさといった審美面にもアプローチできる治療法の一つです。補綴には部分入れ歯や総入れ歯、クラウン、ブリッジ、インレーなどの種類があり、患者さんの口腔内の状況やご希望を踏まえて適切な方法を提案しています。
歯周病治療
歯周病は、歯垢の中の細菌が歯肉に炎症を起こす病気で、悪化すると歯を失う原因となってしまうケースもあります。当クリニックでは痛みの処置はもちろん、歯周病がどんな病気で、どんな予防法があるのかといった情報発信にも力を入れています。歯石の除去や歯周ポケットのチェックといったメンテナンスにも取り組んでいますので、定期的な予防歯科にご活用ください。
インプラント治療
顎の骨に埋め込んだインプラントを土台とし、義歯を結合させる治療です。他の歯を削ったり、装置をつけたりすることなく固定できるため安定性に優れています。当クリニックは麻酔下でのインプラント治療の手術に対応しているため、痛みが不安な方や通院回数の頻度が気になる方はご相談ください。循環器系疾患や糖尿病をお持ちの方など、全身状態によっては適用が難しい場合があります。
審美歯科
歯科の高い専門性と知識を生かして、美しさのみを追求するのではなく、口腔内の本来の機能も重視した提案を行います。クリニックで行うオフィスホワイトニング、ご自宅で行っていただくホームホワイトニング、ご自宅でケアしたのちクリニックでメンテナンスを行うホワイトニングメニューや、かぶせ物や詰め物を天然歯の色合いに近づけるセラミックなどをご用意しています。
静脈内鎮静法を併用して行う歯科治療
長時間お口を開ける状態がつらい方、痛みが不安な方でも快適に治療を受けていただけるよう、日本歯科麻酔学会歯科麻酔専門医による静脈内鎮静法を用いた歯科治療を行っています。完全に意識がなくなる全身麻酔とは異なり、呼びかけに反応できるかできないか程度の状態で処置を進めます。血圧や心電図、循環器、呼吸など全身の状態を常にチェックし、安心安全な治療が行えるよう努めています。
インプラント治療/25万円~
ホワイトニング 4万5千円~
セラミック治療/15万円~
静脈内鎮静法 7万円~
医療法人 歯科河原英雄医院
福岡市地下鉄七隈線 天神南駅
西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅
福岡市地下鉄空港線 天神駅